ここにメッセージを入れることができます。
わたしとナルトシザー | Hair salon KIYOSHI
創業48年の散髪屋Hair salon KIYOSHIは、懐かしい雰囲気を残した広い店...
子どもたちに大人気のイベント『美容万博』が、今年も開催されます。 「...
8月10日(土)~8月15日(木) 夏季休業いたします 今週 7月26日(金)までに...
創業50周年の記念モデルシザーズをモチーフにした「ティーガネックレスP...
今回ご紹介するのは、自他ともに認めるハイセンスな街・神戸で「男性の...
ハサミを使っていて 「切れが悪くなった」「ハサミを落としてしまった」...
お客様各位
平素より格別なご愛顧とご高配を賜わり、心より御礼申し上げます。
<棚卸し日程のお知らせ>
誠に勝手ながら、12月2日(月)は終日工場業務を停止し、棚卸を行います
お持ち込み修理の受付はできますが、当日仕上げはできません 12月3日(火)の16時以降にご来社いただくか、発送でのご返却(送料をご負担いただきます)となります。
ご理解賜りますようお願い申し上げます。
<年末年始休業日のお知らせ>
年末年始休業日を下記の通りとさせていただきます。
2024年12月28日(土)~ 2025年1月5日(日)
ご不便をおかけしますが、何卒ご了承いただけますようお願い申し上げます。
皆様にとって2025年が希望に溢れる笑顔多き一年となりますことをお祈りいたします。
休業日中のお問い合わせはお問い合わせフォームよりお送りください。
https://www.narutoscissors.co.jp/contact/
お返事は2025年1月6日(月)からとなります。
コスモプロフ・アジアは、化粧品・美容関連製品などを対象とするアジア最大級のB2B専門見本市。今年はナルトシザーも参加いたします。
素晴らしい出会いがあることを願って、多くの方にお会いできるのを楽しみにしております
開催日:2024年11月12日~15日
会場:HONG KONG CONVENTION & EXHIBITION CENTRE
ブース: 5F-F1A
コスモプロフ・アジア
https://www.cosmoprof-asia.com/
ブース詳細
https://exhibitors.informamarkets-info.com/event/CA2024/en-US/exhibitor/414342/takigawa--co--ltd-
忙しい師走に向けて、沢山のハサミがメンテナンスのために工場に届いております。
年内仕上げの受付最終日は2024年11月29日(金)となっております。
翌日以降に工場に到着したハサミは、年内仕上げのお返しがお約束できませんので、予めご了承いただきますようお願い申し上げます。
メンテナンスへの出し方はナルトシザーHPをご覧ください。
https://www.narutoscissors.co.jp/support/
今回ご紹介するのは、記念すべきファーストシザーにナルトシザーをお選びくださったRelaxation Hair 708の本間望美さま。
介護職から、長年の夢をあきらめず美容師に転職された努力家です。
■本間さまは、もともと介護のお仕事をされていたそうですね。
はい。美容師の資格を取得したのですが、その後体調を崩してしまって・・・。
いったん美容師の道を離れ、何年か介護職に従事していました。その間、介護福祉士の資格も取得したんですよ。
でも年齢を重ねていろいろ経験していくうちに
「やっぱりもう一度美容師にチャレンジしたい、今だ!」と思ったんです。
■とても大きな決断でしたね。
はい。それでご縁があって、Relaxation Hair 708に勤務することになりました。
オーナーは、デザイン性はもちろんですがヘアケアも重視しているんです。
アレルギー対策に特化して、トータルビューティーを提供しているサロンです。
■オーナーの直也さまは、美容に対する熱い想いとともに、道具にもこだわっていらっしゃるとお伺いしています。
そうなんです。
そのオーナーが「これ使ってみて!全然違うと思うよ」と、ナルトシザーを貸してくださったんです。
■ナルトシザーはそれ以前からご存じでしたでしょうか?
名前だけは知っていました。でも見たことはありませんでした。
オーナーが使っているのを見たのが最初です。
「これがあのナルトシザーか!」と少し感動しました。
■切ってみて、いかがでしたか?
切り心地が軽くて驚きました。
わたしは手首が弱くて、腱鞘炎のようになりやすいんです。
オーナーに「ナルトシザーなら手首の負担も軽くなると思うよ」と言われ、納得でした。
■そして記念すべきファーストシザーに、ナルトシザーをお求めくださったのですね。
はい。
ハサミの購入はずっと頭の隅にありました。ただそれまではふんわりとしていて、現実的じゃないなと思ってたんです。
でもすすめられたのが、まさにこれからスタイリストになるという時期だったんですよ。
だから「今がそのタイミングなんだ!」と思いました。
実はそれでも決めきれずに迷っていたんですが、ナルトシザーの営業の桑原さんと相談して、安心できたので購入を決めました。
■オーナーさまがお使いのものと同じタイプから、本間さまの手に合うものに決められたと伺っています。
マチックラインと、二梳きヘネシーラムールS31を選びました。
2丁ともニックネームのレーザー入りです。
美容師が初めて購入するとき、手に取りやすい価格帯がもっとあると嬉しいですが・・・。
でも営業さんとゆっくりと相談して、時間をかけて考えて一緒に選んでもらえるのはとても素晴らしいと思っています。
これからも頼りにしています。
■納得してお選びいただけて良かったです。それらのハサミが、本間さまが美容師の技術を成熟させていかれる一助になるとうれしいです。
縁があってまた美容師として働いて、このハサミを持ってスタイリストを目指します!
■介護のお仕事と美容師とはまったく別のようで、相手を思い相手の生活まで親身に考えるという点に共通点がありますね。
ナルトシザーに釣り合うような美容師になれるように、がんばります!
■本間さまのチャレンジを応援しています。