narutoscissors

採用情報

ここにメッセージを入れることができます。

~ナルトシザーセニング ドレスライン~
こちらはナルトシザー最新の櫛刃形状です。
コンセプトは、≪簡単に作れる束感≫と≪圧倒的な抜け感≫

《束感》
広めに作られた櫛の形と櫛間によって、セニングするだけで自然な《束》が出来上がっていきます。

《抜けの良さ》
櫛先は, 緩やかな傾斜に数本の線を入れた形状で, 引っかかりをほとんど感じずに抜けが抜群に良くなっています。

髪の毛が束で落ちてくるので意外と梳けると感じられるかもしれませんが、
約20%という梳き率なので毛量の少ない方にも安心してお使いいただけます。

ハサミを入れていただくと、あら不思議、毛束ができ、驚きの抜けの良さ。
動きのあるスタイルはもちろん、束になることで収まりの良さも感じていただけます。

現在ドレスラインという機種だけが持つ特別な櫛刃形状です。
ドレスラインは販売されて以来空前の大ヒットが続いています。
是非その束感、抜け感をご体感下さいね(^^)v

ドレスライン
https://www.narutoscissors.co.jp/…/senning_s…/entry-254.html



Since Naruto scissors are handmade one by one.
Each pair of scissors is the only one in the world.
Would you like to laser engrave your shop’s logo or your initials on a proof of only one scissors?
You can use your original logo, character or Naruto Scissors original designated font.

If you would like to laser engrave on your scissors, please provide us with necessary information.

※ An Extra fee is charged for laser engraving.
※ Please select the place to laser engrave from ①,⑤ or ③.

※ Logo design that infringe copyright cannot be accepted.


ナルトシザーの宝塚工場がテレビの取材を受けました。
俳優の春田 純一さんが工場をぐるりと周り、職人さんと会話し、ハサミづくりについて訊ねられました。

本日の取材の内容は。
兵庫県のテレビ局、サンテレビの「情報スタジアム 4時キャッチ」で放送予定です。
どうぞお楽しみに!

放送予定は11月初旬となっております。
放送日確定次第、告知いたしますので是非チェックしてください!
https://sun-tv.co.jp/4jicatch



秋の季節深まり涼しくなってきました、衣替えの季節です。
それに合わせハサミに服を着せるように、模様を纏わせた「デカールコーティング」をナルトシザーは始めます。



“ディザートB19×デカールコーティング”


第一弾はデカールコーティングを施され、より魅力的になったディザートB19の登場です。
4種類の櫛の形状が組み合わり、よりセニングラインを残さず、質感の調整にもってこいのシザーズです。
櫛と櫛の感覚も広く取っているので抜けもよく、搭載したベアリングによって開閉も楽々です。

そんなディザートB19が纏うのは、「黒・金」「白・銀」の和を思わせるシックな仕上がり。
この機会に、この一味違うシザーズをご体感ください。

ディザートB19 デカールコーティング記念価格  ¥158,000(税抜き)

問い合わせはこちらから。
https://www.narutoscissors.co.jp/purchase-contact/



Wearing scissors “ Decal coating ”
It's starting to feel more like autumn in Japan every day.
It's the season of changing clothes.
Accordingly, NARUTO SCISSORS begins “Decal coating on the scissors handle” with patterns so that the scissors can be dressed.

“Desert B19 + Decal coating”
The first stage is the appearance of Desert B19, are newest release, which has been decal coated and made more attractive.
The comb teeth with different cut percentage are randomly arranged to
make scissors great for adjusting the texture without leaving thinning line.
The comb intervals are wide, so hair can go through easily, and the built-in bearings can help you open and close the scissors lightly.

The Desert B19 wears a chic finish with Japanese taste, “black and gold” or “white and silver”. Please take this opportunity to experience these special scissors.

Desert B19 Decal Coating Commemorative Price ¥ 158,000 (excluding tax)

Contact us here.
https://www.narutoscissors.co.jp/english-contact/


〜美容師様と職人のハサミ選び~ with pretty girl❤

今回、宝塚工場に来社されたお客様は、
ナルトシザーと同じ宝塚市にある美容室 “K・T parms ANNEX店”の金澤様と可愛らしい娘様。来社されたお客様で至上もっとも若いお客様かもしれません(笑)。

“お客様の髪のため、自分の手のために、いいハサミを”
金澤先生はそんな想いで、見習いの頃から約20年間ナルトシザーをご愛用いただいています。
今回工場にお越しになったのは、お持ちのハサミ達に新しい仲間を加えるため。
「今の持っているハサミに、どのハサミを加えたら活きるのか」そういった相談を希望されました。

担当させていただいたのは、職人の白石。長い間ハサミと向き合い、多くのお客様とお話をしてきたベテランの職人です。
美容師と職人が出会い、ハサミのカウンセリングが始まりました。
熱く語り合うパパと職人のすぐ隣で娘さんは黙々とお絵かき中です!

現在ご愛用のお仕事道具は、
・マチックラインS(5.8インチ)
・二梳きヘネシーラムール(カット率約25%~30%)
・譲り受けられた刈上げ用のロングシザー6.8インチ
・レザー
少し短くなったものもありますが、どのハサミもまだまだ現役です。
このトリオに加わるのに相応しいハサミを二人は選んでいきます。

先生のご希望は、6.3~6.5インチの唐草シザーズ。
さらに、お手持ちの二梳きヘネシーラムールS31の使用時、ヘネシーハンドルが「手に負担が少なく楽」ということで、ヘネシーハンドルのカットシザーズを試してみることに。

いざ試し切りです!
金沢先生はフィット感を確かめながら、カットし感触を確かめていきます。
お絵かきに夢中だった娘さんですが、お父さんがカットを始めると体の向きを変えて、じっとお父さんを見つめます。
試し切りを終えて納得の表情。
先生の手、カットスタイルに合ったハサミは、唐草のヘネシーハンドルの6.3インチ、ギルビーZ唐草でした!

セニングシザーズもご紹介
次に、職人からのセニングシザーを「もし次に加えるなら・・・!」ということで紹介させていただきました。
今お持ちのセニングシザーズと用途を分けて使えるように、カット率約45%の多く梳ける四梳きシェアラインをご提案。

今、お持ちのセニングシザーズは1丁。セニングのお仕事を、その1丁が頑張って支えてくれている状況。
そこで量感調整用としてもう1丁加えることで、1丁ずつのコンディションを長く保ち、「それぞれを長く使っていただこう」というハサミの声を聞く職人ならではの提案です。
さらにさらに、提案したセニングシザーズの切れ感はとても柔らかく、またメガネハンドルを活かし逆刃で使うこともできる優れもの。
実際にウィッグを切った先生は、「これいいですねー」と気に入っていただきました。
ここでも娘さんはカットしているお父さんをじっと見つめていました。

ハサミ選びが一段楽した職人との団欒、
「これからもハサミに愛情を持って、初心忘るべからずで取り組むよう心がけます」とお仕事に使われる道具にも真摯な言葉をいただきました。

工場を後にされるお二人の背中を見送りながら、金澤先生のカットされている所をじっと見つめる娘さんを思い出し。
これからも沢山のお客様に素敵な笑顔をプレゼントされるパパの背中を、娘さんは見て大きくなっていくのかなと思い、ほっこりした工場の出来事でした。


“お使いのハサミを活かしたハサミ選び”をお考えの理容師様、美容師様は一度ナルトシザーにご相談ください。
お問い合わせはこちらから→https://www.narutoscissors.co.jp/contact/

~ Scissors selection by a hairdresser and a craftsman ~ with pretty girl❤

The customer who came to NARUTO SCISSORS factory this time was
Mr.Kanazawa and his cute daughter from a beauty salon “K T parms ANNEX” in Takarazuka in Japan, which is in the same city as our factory. The pretty girl may be the youngest customer who has ever visited our company 

“For my customers hair and my hand, I am using good scissors.” He said.
Mr. Kanazawa has been using Naruto Scissor for about 20 years since he was an apprentice hairdresser.
He came to our factory this time to find new scissors.
He consulted with our craftsman about which scissors should add to his group of scissors.
Our craftsman Mr.Shiraishi supported him, who has been making scissors for a long time and has talked with many hairderssers and barbers.

A hairdresser and a craftsman began selecting suitable scissors.
The little lady was drawing nicely right next to her dad.

His work tools used regularly,
・ Maticline S (5.8 inches)
・ 2suki Hennessy Lamool S31 (cut persantage 25% ~ 30%)
・ Long scissors taken over (6.8 inches )
・ Razors
Some of them got a bit shorter, but all the scissors are still active.

Mr.Kanazawa prefered the scissors with arabesque pattern of 6.3 to 6.5 inches.
In addition, because of his 2suki Hennessy Lamool S31, he liked the Hennessy handle (the handle with an angle), which is comfortable for him. So he would like to try the Hennessy handle for cutting scissors also.

It's time for trial!
Mr. Kanazawa check the cutting feeling, blades length and handles while cutting.
My daughter was drawing, but when he started cutting, she turned her body and watching her dad happily.
He smiled after trial cutting.
The scissors that fit his cut style and hand were “Gilvy Z Karakusa”, 6.3 inches and Hennessy handle with arabesque pattern!

Next, our craftsman introduced thinning scissors “4suki Shareline”, saying "If you add next ...!"
The cut perentage is 45%, so he could use them in different way from his thinning scissors now he uses. His 2suki Hennessy Lamool S31 could be used for texturing around face etc. 4suki Shareline could be used for adjusting the hair volume etc.

He has one pair of thinning scissors right now. They are working hard to support his thinning work. By adding another pair for adjusting the hair volume, each thinning scissor could be used for a longer time. That is our craftsman’s thought.
He actually cut the wig and he liked them because the cutting feeling is very soft and if he flips it over, they can be used as B type(reverse type) due to the Eyeglass handle.
Here again, his daughter was watching her dad cutting happily.

After they decided the suitable scissors,
“I will continue to love these scissors and try my best and I won’t forget my original intention ” he said earnestly.

While seeing them off at our factory, I was imagining that his daughter will grow up watching her father, who give a lot of wonderful smiles to many customers.

If you are looking for scissors as partners to add to your work tools, please contact us.
Contact us here → https://www.narutoscissors.co.jp/english-contact/



美容鋏(ハサミ)・理容鋏(はさみ)・美容ハサミ・シザーのナルトシザーの記事一覧

カテゴリーリスト

お電話でのお問い合せはこちら

電話番号:0797-81-1263