日々のお手入れの方法
日々のお手入れのやり方をまとめたpdfを公開いたします。
ハサミの天敵である“かえり刃”!
かえり刃が刃のどこに出るのか、日々のお手入れの重要性などを短くまとめた内容となっています。
下記URLからダウンロードが可能です!
https://www.narutoscissors.co.jp/media/001/202112/daily_care.pdf
セーム革での拭き方動画はコチラ↓
ここにメッセージを入れることができます。
年末年始休業のお知らせ お客様各位 平素より格別なご愛顧とご高配を賜...
ナルトシザーよりクリスマスカードをお送りいたします。 皆様が幸せなク...
ナルトシザーのYoutubeチャンネルで「笹刃と柳刃チョップカットの切り比...
2021年ナルトシザー営業日カレンダーを代理店各位に送付いたしましたが...
ナルトシザーも参画している組織、HSC (Hair-dressing Scissors Consort...
年内修理についてご案内します。 年内仕上受付最終日は 2020年11月30日(...
日々のお手入れのやり方をまとめたpdfを公開いたします。
ハサミの天敵である“かえり刃”!
かえり刃が刃のどこに出るのか、日々のお手入れの重要性などを短くまとめた内容となっています。
下記URLからダウンロードが可能です!
https://www.narutoscissors.co.jp/media/001/202112/daily_care.pdf
セーム革での拭き方動画はコチラ↓
工場に届いたのは休職されていた美容師さまのハサミ。
お子さんの工作のお供になり刃先に大きな欠けとサビが!?
復職されるとのことで修理の依頼が届きました。
今回の動画ではサビの侵食が進んだハサミを、職人の最低限の研ぎで切れるように復活させます。
ナルトシザーチャンネルでは1ヶ月に1本、工場で撮影した動画をアップロードしていきます。
是非チャンネル登録お願いいたします。
ハサミのお問い合わせはこちらから!
https://www.narutoscissors.co.jp/contact/
<ナルトシザー製ハサミ 使用上のご注意>
ナルトシザー製品は、サビにくい鋼材で製造していますが、使用や保管状況によってはサビなど不具合が発生します。長く良い状態を保ってお使いいただくために、適切な使用、保管をお願いいたします。
・研ぎ、調整は基本的にナルトシザー製品に限ります。
・ハサミの状態によっては、追加料金をいただく場合や、修復できない場合がございます。
その際は、当社工場からご連絡致します。
ご依頼の際はあらかじめご了承くださいませ。
忙しい師走に向けて、沢山のハサミがメンテナンスのために工場に届いております。
年内仕上げの受付最終日は2021年11月30(火)となっております。
12月1日以降に工場に到着したハサミは、年内仕上げのお返しがお約束できませんので、予めご了承いただきますようお願い申し上げます。
メンテナンスへの出し方はナルトシザーHPをご覧ください。
https://www.narutoscissors.co.jp/support/
2021年11月22日(月)は休業日となっております。
当日はハサミの持ち込み修理なども受け付けできませんのでご注意くださいませ。
メールでのお問い合わせは受け付けております。
お問い合わせフォームよりメッセージをお送りくださいませ。
https://www.narutoscissors.co.jp/contact/
お問い合わせへのお返事は、及びSNSの更新は11月24日(水)からとなります。
ナルトシザー工場メンテナンスを一部公開!
職人が工程ごとに解説していきます!
切れ味が悪くなり、工場に届いたハサミ。
職人の研ぎで切れ味を復活させます。
ナルトシザーチャンネルでは1ヶ月に1本、工場で撮影した動画をアップロードしていきます。
是非チャンネル登録お願いいたします。
ハサミのお問い合わせはナルトシザーHPから!
https://www.narutoscissors.co.jp/contact/